整骨院けんしん 郡山整体むちうち

福島県郡山市安積町整体 交通事故・むちうち治療専門 整骨院けんしん 各種保険 スポーツ障害

整骨院けんしん

トップ > コラム

郡山市 腰の痛み(ぎっくり腰) 治療

  • ●ギクッとなってから痛い
  • ●薬を飲んでも湿布を貼っても治らない
  • ●椅子から立ち上がる時つらい
  • ●病院・治療院に行っても治らない
  • ●朝起きる時、夕方や夜になるとつらい

こんな症状ありませんか?

ぎっくり腰は科学的証明がいまだにありません。そのため病院では「注射をして様子をみましょう」や「自宅で安静にしていてください」などの言葉でかたずけられたりします。整骨院けんしんでは今までの経験から、このような人は、ぎっくり腰になりやすいとか、なぜ再発しやすいとか、今後の予防法などを説明させていただいております。ぎっくり腰のひどい方にいたっては治るの1ケ月にかかったなど耳にすることもあります。自宅療養では根本的に改善はされませんので、早期回復を望むなら経験豊富な整骨院けんしんにお任せ下さい。

 

 

福島県郡山市安積町 腰の痛み 治療


・朝腰が痛くてつらい
・椅子から立ち上がるのにつらい
・腰を曲げていて伸ばすのがつらい
・病院、治療院に行っても治らない
・腰椎分離症、腰椎すべり症と言われた
・坐骨神経痛、ヘルニアと言われた

このような腰の症状で悩んでませんか?

ぎっくり腰などの急性のケガなら整骨院(接骨院)で治りますが、坐骨神経痛、ヘルニア、分離症、すべり症などは急性のケガではないので治療方法が全く違います。神経の圧迫が原因のも骨自体の原因のもそれぞれに合わせた治療が必要になりいろいろな技術があるところでないと改善されません。

ケース1 ギックリ腰

ギックリ腰は、顔を洗う時や重い物を持ち上げた時などの腰を折り曲げた姿勢で起こり、腰骨の関節が捻挫を起こした状態を言います。激しい痛みに襲われ、体を動かすのが困難になります。また、咳き込んだり、くしゃみをした時にも発症する事があります。

ケース2 椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアは、背骨の間にあるクッションが、腰に過度な負荷がかかる仕事やスポーツにより、一部が飛び出してしまい神経を圧迫するものです。それにより痛みや痺れを発症します。坐骨神経痛の原因とされているものです。若い人に多く動くと腰や足に激痛が走り動けなくなることもあります。

ケース3 分離症

腰骨の一部が過度の運動により疲労が蓄積し骨折したり、急激な運動により骨折ししたりします。小中学生の男子に多くみられ、骨が成長しきってない若年時のスポーツの負担が積み重なり発症する事がほとんどです。腰痛が症状ですが、痛みがない時もあるため、気付かず放置される事があり、そのため分離症が原因ですべり症やヘルニアになってしまう事があります。

ケース4 すべり症

すべり症は、分離症から起こる分離すべり症と、加齢による変性すべり症があります。分離すべり症は骨折した腰骨を放置してしまったことにより、腰骨の安定性が無くなり腰骨がずれてしまうものです。変性すべり症は原因不明とされていますが、加齢や長期間にわたる腰の負担で腰周りの靭帯や軟骨が変性し腰骨がずれてしまうといわれています。腰骨のずれにより神経が圧迫され痺れや痛みを引き起こします。

整骨院けんしんでは様々な技術をもっているため患者様の症状にあった施術を問診や検査で判断させていただいております。ほったらかしにしていると、どんどん悪化してしまいますので早めに整骨院けんしんに来院し、まずは相談してみて下さい。早期治療が早期改善の近道です。

 

 

福島県 郡山市 肩の痛み(四十肩、五十肩)治療

  • ・突然肩が上がらなくなった
  • ・朝、夜になると肩が痛い
  • ・夜肩が痛くて眠れない
  • ・肩が痛くて着替えるのがつらい
  • ・薬やサプリメントを飲んでも治らない

こんな肩の症状で困っていませんか?

四十肩、五十肩は科学的にいまだに解明されていません。科学的に解明さていないと言うことは特効薬がないことにもなります。四十肩、五十肩への治療はなんといっても経験が1番だと思います。整骨院けんしんでは肩が上がらず顔も洗えない患者様、腕が90度までしか上がらない患者様、数院回っても肩が上がらなかった患者様など、かなり酷い患者様を治療しており、感謝のお言葉をたくさんいただいております。上記の症状が現れたならすぐに来院して下さい。時間がたてばたつほど四十肩、五十肩の治療は大変になりますので!!

 

 

福島県郡山 肩の痛み(野球肩) 治療


・投げると肩が痛い
・全力で投げるのが怖い
・レントゲンを撮っても異常なしと言われた
・インナーマッスルを鍛えろと言われた
・腕を上げると痛い

野球肩で悩んでいませんか?

野球肩の痛みは、ほったらかしにしておくと、どんどん治りにくくなります。痛みをかばいながら投げ続けると少しずつ投球フォームも崩れていくことにもなります。肩関節はさまざまな筋肉で覆われており、とても可動域の広い関節です。全ての動きにいろいろな筋肉が働き肩関節を動かしております。早期なら一部の筋肉の治療のみで完治も早いのですが、時間が経つにつれ損傷した筋肉を他の筋肉がかばい動くのですが、動かなくてはいけない筋肉をかばっているため負担が大きく、その筋肉はもっと損傷しやすい状態で動いています。ほったらかしになると、どんどんほかの筋肉かばいあう繰り返しなり結果的にどんどん悪くなりなかな治りにくくなります。症状が悪化する前にトップアスリートも通う整骨院けんしんで治療を受けてみませんか?

 

 

郡山市安積町 首の痛み(頚椎捻挫) 治療


・事故にあってから首が痛い
・朝起きてから首が痛い
・高い所から落ちてから首が痛い
・首の回旋や前後屈がしにくい
・ヘディング、頭突きをしてから首が痛い

こんな症状ありませんか?

首の不具合をほったらかしにしてませんか?首の痛み、首こりなど、ほったらかしにしておくと、様々な症状を後々引き起こす可能性があります。寝違えは数回の施術で改善されますが、よく寝違えを起こす方は他にも原因があります。ヘディングや頭突きを繰り返していると首以外にも施術をしていかないと、なかなか改善されない人もいます。事故のむち打ち症は、身体に大きな衝撃が加わり首にかなりの負担がかかっており、改善された!と、思っても後々後遺症として現れたりします。

そのむち打ち損傷ですがいくつか種類があり、一番多いのが頸椎捻挫型と呼ばれる損傷です。(7~8割)主な症状としては、首や肩の痛み、鈍痛や凝り、首が動かない動かすと痛い、めまいや吐き気だるさなどといった症状です。またひどくなると肩や腕、手指に痺れなどが出てきたりします。

また交通事故後、痛みや痺れ首を動かしても痛くない。でもめまいや吐き気、頭痛やだるさがあるなどの症状がある場合はバレ・リーウー型と呼ばれるむち打ち損傷かもしれません。バレ・リーウー型は目立ったケガや痛みは無いのに、交通事故後からめまいや頭痛などの他に目のかすみや目の疲れ、視力低下などの症状が出るものです。これは事故の衝撃で首の神経が過敏に反応していたり、心臓から脳に血液を送る血管が障害を受けて発症するとされています。ひどくなると息苦しさや物を飲み込むのが困難になったり、心臓が痛いなどの症状が出る事があります。

これらのむち打ち損傷ですが、症状が後から出てくる事が多いため気付くのが遅くなる傾向があります。交通事故後は早めに来院されるのをオススメします!!

首の痛み・首こりなど、上記の症状のある方は整骨院けんしんで施術を受けてみて下さい。

 

 

郡山史 安積町 むち打ち治療


・事故でぶつけられムチ打ちになってつらい
・車に同乗していて事故にあいムチ打ちになってつらい
・事故後、数日たってから首が痛い
・事故後、頭痛、吐き気、めまいがする
・事故後、スマートホンや本を見るのがつらい
・事故後、後ろを振り向くのがつらい

このようなむち打ち症状で困っていませんか?

交通事故によるケガで最も代表的なのがむち打ち損傷です。そのむち打ち損傷ですがいくつか種類があり一番多いのが頸椎捻挫型と呼ばれる損傷です。(約7~8割)主な症状としては、首や肩の痛み・鈍痛や凝り・首が動かない動かすと痛い、めまい・吐き気だるさなどといった症状です。またひどくなると肩や腕、手指に痺れなどが出てきたりします。

また交通事故後、痛みや痺れ首を動かしても痛くない。でも、めまいや吐き気、頭痛や、だるさがあるなどの症状がある場合はバレ・リーウー型と呼ばれるむち打ち損傷かもしれません。バレ・リーウー型は目立ったケガや痛みは無いのに、交通事故後からめまい・頭痛などや、他に目のかすみ・目の疲れ、視力低下などの症状が出るものです。これは事故の衝撃で首の神経が過敏に反応していたり、心臓から脳に血液を送る血管が障害を受けて発症するとされています。ひどくなると息苦しさや物を飲み込むのが困難になったり、心臓が痛いなどの症状が出る事があります。

これらのむち打ち損傷ですが、症状が後から出てくる事が多いため気付くのが遅くなる傾向があります。交通事故後は早めに来院されるのをオススメします!!

郡山、安積町のむち打ちの施術、交通事故治療は整骨院けんしんにお任せ下さい。交通事故治療は郡山市内でトップクラスの施術実績があります。郡山市内はもちろん、須賀川市、本宮市、田村市などの隣市の方も来院していただいており、遠くは福島市や白河市、いわき市からも来院していただいております。郡山市内や安積町に仕事で通勤している方は仕事後に施術が可能な当院に是非!!

また、病院、治療院でなかなか通えない、なかなか改善されない方、ご相談下さい。

※ 交通事故にあう確率

郡山で一生過ごしたとして事故にあう確率は0.03%です。
(全国平均と同じ確率)ちなみに東京だと0.06%になります。

 

 

郡山市 肩こり 治療

  • ●とにかく肩が凝って辛い
  • ●肩が凝って頭痛や吐き気がする
  • ●運転やパソコンをやると肩がこる
  • ●肩こりで注射や薬(サプリメント)を飲んでいるけど変化がない
  • ●肩こりで病院や治療院に行ったが改善しない

肩こりの症状で困っていたり悩んでいたりしてませんか?

なぜ肩こりになるのか?どんな人が肩こりになるのか?など、きちんとした説明の他、日常生活動作の注意点、簡単な運動・ストレッチなど、アドバイスもしています。注射や薬・サプリメントは、一時しのぎで解決策ではありません。また治療院などで変化がみられない方は、整骨院けんしんの施術で変化を実感してみいてはいかがでしょうか?※肩凝りの施術は健康保険取り扱い外になります。

 

 

会津 猪苗代 むち打ち治療


・交差点で信号待ちをしていた際に追突され首が痛い
・助手席・後部座席に乗っていた際に事故にあい首が痛い
・自転車・バイクに乗っていた時、車に追突されてから首が痛い
・車を運転していて追突してしまい、それから首が痛い
・バス・タクシーなどに乗っていた際に車が追突してから首が痛い
・横断歩道を歩いていた際に車にはねられてから首が痛い

このようなことで首が痛くなっていませんか?

首の痛みの他、頭痛、めまい、吐き気、痺れ、肩こりなどの症状があとから出てしてくることがあります。むち打ちの症状です。事故の衝撃で身体や頭がムチのように揺らされることから、むち打ちと言います。交通事故は身体に大きな衝撃が加わり本人が思ってもいないほど、骨・じん帯・膜などを歪ませ、事故後や、もしくは数日後、数ヶ月後に後遺症として出現する方が多いです。交通事故のむち打ちの施術は、技術や知識が必要になってきます。後々、後遺症を残さないためにも、交通事故のむち打ち治療は経験豊富な整骨院けんしんにお任せ下さい。尚、猪苗代町・川桁・上戸以外の方、湖南町・湊町・磐梯町・北塩原村の方も是非、来院して下さい。

 

 

鈴木良明さん (交通事故)


車を後ろから追突されムチ打ちと肩痛・腰痛になり、職場の人達が今まで4人位かな?交通事故で整骨院けんしんさんにお世話になっていたのを知ってたので私も世話になることにしました。痛みが日に日に良くなるのを実感させていただき、日常生活のアドバイスなども指導してくれました。通院中、後遺症も出なく安心して通院することができ、さらに姿勢も改善してもらいました。あと少しで通院も終了ですが今後も整骨院けんしんさんにいろいろお世話になろうと思います。

 

 

郡山市 安積町 肩や腕の痛み 治療(胸郭出口症候群)


・肩から指先が痺れる
・肩や腕の痛みがでる
・手が自分の手のような感じがしない、モヤモヤする
・手先、指先が冷える

こんな症状ありませか?

胸郭出口症候群とは、肩から腕にいく血管や神経が、鎖骨や肋骨、筋肉で囲まれた出口で圧迫されておこるものです。症状は肩から腕にかけての痺れや痛み・肩こり・冷感・手指の感覚異常です。重い物を持ち運ぶ仕事をしている人や、なで肩の若い女性に多くみられます。つり革につかまる時や、洗濯物干す時などの腕を上げる動作で痺れや痛みがでるのも特徴です。

胸郭出口症候群は、

首の筋肉の張りで血管や神経が圧迫されて起こる斜角筋症候群

肋骨・鎖骨で血管や神経が圧迫されて起こる肋鎖症候群

鎖骨の上、首寄りの所に固めのできものができて、それが血管や神経が圧迫して起こる頸肋症候群

胸の筋肉の張りで血管や神経が圧迫されて起こる小胸筋症候群(過外転症候群)

とに分けられます。

症状が悪化すると頭痛や吐き気、目のかすみなどの症状が出たりします。自然に症状が無くなる事もありますが、逆に徐々に悪化していくケースもあります。整骨院けんしんでは、問診や検査で症状を特定し、症状に合った施術をしていきます。また、様々な技術をもっているため患者様に合った治療をしていきます。ほったらかしにしていると、どんどん悪化してしまいますので早めに整骨院けんしんに来院し、相談してみてください。

 

 





整骨院けんしん 安積院
TEL 024-947-3878
福島県郡山市安積町長久保1-3-2

技は100種以上!

矯正による根本治療

骨盤矯正・猫背矯正など全身矯正ができその他じん帯・膜・内臓へのアプローチなどで根本治療が可能です。

郡山市交通事故治療/むち打ち/整体/坐骨神経痛/痺れ /マタニティ整体/福島県 側弯症トレーニング(シュロス法)

「整骨院けんしん」は、皆様とのコミュニケーションを大事にしております。


ページのトップへ戻る
S